大野 恵里

経歴
2003年 | 筑波大学第二学群人間学類卒業 |
2006年 | 横浜国立大学大学院教育学研究科 修士課程修了 横浜市立市民病院、駒木野病院、ほか精神科クリニック、スクールカウンセラー、私設臨床など、児童・思春期から成人まで幅広い年齢層の方を対象に主に医療・教育分野で臨床経験を積む |
医療機関や学校現場を中心に臨床経験を積み、研鑽を重ねてきました。幅広い年齢の方のうつ、ひきこもり、家族の問題、不登校、対人関係や生き方、発達の課題などをはじめとして様々な心のサポートに対応いたします。
カウンセリングでは、安心感や安全感を育むことを大切にしています。困りごとや背景について丁寧にうかがいながら必要な提案や心の理解をお伝えし、解決の糸口を共に見つけていくことを目指しています。悩みが落ち着いた時、最初に思いつかなかった心のゴールに辿り着くことも稀ではありません。
ご事情やニーズに合った心理療法をご提案したいと考えています。どうぞよろしくお願いいたします。
業績
- 「青年期におけるイイコの「よみとり」の特徴:尺度作成の試み」(日本教育心理学会第48回総会,2006)
- 「イイコの「よみとり」が精神的健康に及ぼす影響」(日本心理学会第70回大会,2006)
- 『こころのりんしょうa・la・carte 「特集」精神療法と心理療法』(星和書店,2007,分担執筆)
- 「摂食障害女性との面接過程-面接空間で触れ合おうとする試み-」(日本精神分析学会第57回大会,2011)
予約・お問い合わせ
カウンセリングは完全予約制となります。以下の受付フォームからお申込み下さい。 1週間以内に、こちらからご連絡差し上げます。