小川 基

経歴
2011年 | 横浜国立大学教育人間科学部 卒業 |
2013年 | 横浜国立大学大学院教育学研究科 修士課程 修了 精神科病院、精神科クリニック、カウンセリング専門機関などで心理臨床に従事。 現在、相州病院心理課主任。 |
主に病院やクリニックといった精神医療の現場で経験を重ねてきました。不安やうつなどの精神疾患はもちろん、パートナーや家族との関係、子育ての難しさ、生活上の行き詰まりなど、さまざまな年代の方の問題に対する臨床経験を積んできました。
カウンセリングでは、困りごとの背景に対する丁寧な理解と、ご本人の体験や歴史を踏まえた回復を大切にしています。具体的には、精神分析に基づいた心理学的理解をベースにお話をうかがいながら、現実的な問題への対処、気持ちの整理、自己理解など、状況・必要に応じたお手伝いをします。
心の問題は複雑で、一つとして同じものはありません。そのため、何から考えればよいのか分からなくなったり、方向性や出口を見失ってしまいやすいものです。カウンセリングはそのようなときにお役に立てるものだと考えていますので、ぜひ一度ご相談にいらしてください。
業績
- 「多職種チームの精神病理——集団現象に着目した事例研究による一考察」(心理臨床学研究, 41(1), 2023)
- 「心身二元論的世界に陥った『身体化』とその回復」(心理臨床学研究, 41(3), 2023)
- 「現場で駆動する心理職養成の『仕掛け』——学派知の伝え方」(臨床心理学, 24(1), 2024)
- 「個室とフィールドの往還——連携時代の個室論」(臨床心理学, 増刊第16号, 2024)
→その他の業績については以下をご覧ください
https://researchmap.jp/ogawamotoi
予約・お問い合わせ
カウンセリングは完全予約制となります。以下の受付フォームからお申込み下さい。 1週間以内に、こちらからご連絡差し上げます。